- Home
- LIFE
カテゴリー:LIFE
-
オリジナル小屋『Cal KOYA』を新発売!
規格商品であるキットハウスの場合、独自のカスタマイズを加えた特別仕様をラインナップするのはなかなか難しい。個別のオーダーを加えたカスタマイズは、そもそもキットハウスの考え方とは相反する部分が多いからだ。しかしながら『イロ… -
アメリカンガレージに生まれ変わった 農機具小屋
吉岡さんのガレージは、築100年超という古い納屋を基にしたもの。祖父が農具用器具を収納していたという古びた納屋は、吉岡さん自身が内装を仕上げ、アメリカン・スタイルのガレージとして完成させている。幼い頃からアメリカン・カル… -
完成度の高いイングリッシュ・ガーデンにぴったり!|GARDEN SHED
イングリッシュ・ガーデン作りを楽しむのが生きがいだという、群馬県伊勢崎市在住のKさんご夫婦。完成度の高いイングリッシュ・ガーデンに設置したのは、カントリータウンアンドカンパニーがキット販売している『ガーデンシェッド』だ。… -
50万円で楽しむオシャレな ガーデンシェッド・ライフ|GARDEN SHED
“Garden Shed“とは物置小屋の意味。『ヴィンテージハウス』や『タイニーハウス』など、数多くの小屋を取り扱うカントリータウンアンドカンパニーのラインアップの中では、最も安価な価格設定の小屋だ。 キット販売の… -
まるで3匹の子豚が建てたちいさな家!?|TINY HOUSE EUROPEAN STYLE
まるでおとぎ話に出てきそうなかわいい意匠の小屋、それがカントリータウンアンドカンパニーの販売・施工する『タイニーハウス・ヨーロピアンスタイル・石積み』だ。 床面積3帖ほどの小さな2×4構造の躯体をベースにするのは… -
本物のログハウス以上の建材を使用した「小屋」|TINY HOUSE CANADIAN STYLE
遠目から眺めると、たった3帖の小屋だとは決して気づかれることはないだろう。大きく張り出した屋根が特徴的なこの小屋は、カントリータウンアンドカンパニーの『タイニーハウス・カナディアンスタイル』である。 同シリーズ共通… -
ヨーロッパの古民家を再現した「小屋」|TINY HOUSE EUROPEAN STYLE
床面積約3帖という小さな2×4構造の家という基本設計は同じ。さらに外壁の仕様を塗り壁として仕上げたのが、この『ヨーロピアンスタイル・塗り壁』だ。 『アメリカンスタイル』がパイン材のサイディングを外壁材として使用して… -
アメリカの住宅をそのままスケールダウン|TINY HOUSE AMERICAN STYLE
床面積約3帖という小さな2×4構造の家を基本設計として、4種類の仕上げ方法を備えるのがカントリータウンアンドカンパニーの『タイニーハウス』だ。 パイン材の横張りサイディングが印象的な意匠のご覧のタイプは、この『タイ… -
オトナの秘密基地「小屋」|VINTAGE HOUSE
ひとくちに“小屋”と言っても、じつに様々な工法・種別がある。建築物であるが故にサイズも違えば、使用する素材や材質も、さらに工法も千差万別だ。断熱材がなく、あくまでも収納を目的とした小屋もあれば、本格的な住宅として耐えうる… -
モッズカルチャーを愛するスタイリストのヴィンテージ・ライフ|Long Beach, California
'50年代アメリカを象徴する平屋のシングルハウスに日本庭園。そしてファッションでは'60年代英国のモッズカルチャーを愛するスタイリストのポール。根底にクラシックカルチャーへのリスペクトを持つ彼のライフスタイルは、国や文化…